商品画像 | 品名▼ | 税込価格 |
---|---|---|
![]() |
掛軸 薬祖之図 香邦画絹本着色 自題共箱 86×33cm |
49,500円(税込)![]() |
![]() |
掛軸 柳沢淇園 神農図絹本着色 元表装 元箱 131×56cm |
71,500円(税込)![]() |
![]() |
掛軸 有隣斉宗守(武者小路千家) 扇面書幅小点 紙本 元表装 箱 武者小路千家十三代 |
33,000円(税込)![]() |
![]() |
掛軸 与謝野晶子 短冊幅元表装 箱 歌人。大阪府堺の人。歌集「みだれ髪」で特に名高い。「明星」の主宰者与謝野鉄幹と結婚。 |
38,500円(税込)![]() |
![]() |
掛軸 頼三樹三郎 画賛紙本 元表装 元箱 箱書 106×22cm |
41,800円(税込)![]() |
![]() |
掛軸 頼山陽 二行書紙本 元表装 元箱 二重箱 137×28cm |
71,500円(税込)![]() |
![]() |
掛軸 立花大亀和尚 消息紙本(赤とんぼ下絵) 元表装 箱 67×25cm 臨済宗の僧。大徳寺最高顧問。花園大学学長。著作に「度胸の据え方」「利休に帰れ」など |
63,800円(税込)![]() |
![]() |
掛軸 立原杏所絹本着色 元表装 元箱 123×42cm 水戸藩士。谷文晁の門下。崋山、椿山らと交友あり |
55,000円(税込)![]() |
![]() |
掛軸 冷泉為村 御詠草紙本 元表装 元箱 46×16cm 冷泉家中興の祖の歌人として、江戸時代の堂上歌壇に足跡を残す。 |
63,800円(税込)![]() |
![]() |
古短冊 飛鳥井雅親(栄雅)室町中後期の歌人。飛鳥井流(栄雅流)の祖。 |
27,500円(税込)![]() |
![]() |
古短冊 風早殿実種卿風早家始祖なり。権中納言正二位、千宗旦に学びて茶礼を受け又、香道をよくして一派を開く。世に風早流という。少虫修 古筆極あり |
16,500円(税込)![]() |
![]() |
古短冊 豊蔵坊信海極札有。狂歌師。滝本坊と並び建つ真言宗の寺院豊蔵坊の住僧。俳諧は松永貞徳、書道を松花堂、茶道は小堀遠州の門下。 |
27,500円(税込)![]() |
![]() |
小色紙 野口雨情詩人。茨城県生。坪内逍遙に学んで新体詩の創作に志し、のち小川未明、相馬御風、三木露風らと早稲田詩社を創る。詩集の他に童謡集、民謡集なども出版した。 |
27,500円(税込)![]() |
![]() |
色紙 安倍能成哲学者、教育家、評論家。漱石の門下。一高校長。大戦後、文部大臣、学習院院長を歴任。著書に「カントの実践哲学」など。 |
38,500円(税込)![]() |
![]() |
色紙 稲葉心田日本の臨済宗の僧。道号は心田、法諱は元明。室号は蟠龍窟(ばんりゅうくつ)。臨済宗国泰寺派管長並びに国泰僧堂師家を兼任した。 |
13,200円(税込)![]() |
![]() |
色紙 丸山薫桑原武夫、三好達治、梶井基次郎らと親交。堀辰雄らと「四季」を創刊し、晩年の萩原朔太郎と親しく交流する。 |
27,500円(税込)![]() |
![]() |
色紙 岩崎巴人着色 日本の画家。小林古径に師事。 |
11,000円(税込)![]() |
![]() |
色紙 岩崎巴人着色 日本の画家。小林古径に師事。 |
11,000円(税込)![]() |
![]() |
色紙 岩崎巴人着色 日本の画家。小林古径に師事。 |
11,000円(税込)![]() |
![]() |
色紙 岩崎巴人着色 日本の画家。小林古径に師事。 |
11,000円(税込)![]() |
![]() |
色紙 宮川寅雄東洋美術研究家 |
11,000円(税込)![]() |
![]() |
色紙 今東光天台宗の僧、小説家。新感覚派作家として知られる。直木賞作家。平泉中尊寺貫主。 |
27,500円(税込)![]() |
![]() |
色紙 舟橋聖一日本の小説家。東京帝国大学文学部卒。弟は脚本家の舟橋和郎。芸術院会員。文化功労者。 『木石』、『雪夫人絵図』、『花の生涯』など |
27,500円(税込)![]() |
![]() |
色紙 小杉放庵栃木県日光の人。日本美術院洋画部同人。帝国美術院会員。 |
38,500円(税込)![]() |
![]() |
色紙 小杉放庵栃木県日光の人。日本美術院洋画部同人。帝国美術院会員。 |
38,500円(税込)![]() |
![]() |
色紙 松瀬青々 |
11,000円(税込)![]() |
![]() |
色紙 上村占魚俳人。隨筆家。熊本の人。虚子、松本たかし師事。「みそさざい」創刊。 |
16,500円(税込)![]() |
![]() |
色紙 清水比庵日光市長、今良寛と言われる。 |
11,000円(税込)![]() |
![]() |
色紙 石川達三小説家。『蒼氓』により第1回芥川賞受賞。日本ペンクラブ会長、日本文芸家協会理事長、日本芸術院会員など。 |
30,800円(税込)![]() |
![]() |
色紙 大山康晴木村義雄名人を破って名人となり、以後、名人・王将・十段・棋聖などのタイトルを長期にわたって保持した。永世名人・永世王位・永世王将・永世棋聖・永世十段。 ... |
27,500円(税込)![]() |