品名▼ | 税込価格 | |
---|---|---|
![]() |
瘈狗傷考原南陽著 ※狂犬病のこと他。 天保7 |
13,200円(税込)![]() |
![]() |
ありべかり揃 絵入 2冊 江戸後 |
16,500円(税込)![]() |
![]() |
いさよひの日記京林和泉板 少虫修 絵入 万治2 |
38,500円(税込)![]() |
![]() |
おもちゃ絵 すもう取り |
8,250円(税込)![]() |
![]() |
たわけ問答永楽屋丈助板 江戸 |
16,500円(税込)![]() |
![]() |
ならめいしょえづ江戸後 |
7,150円(税込)![]() |
![]() |
ひとくち噺明治 |
16,500円(税込)![]() |
![]() |
まくり 熊谷直好香川景樹に和歌を学び景樹門人1,000人のうち十哲といい四天王といい双璧と云うなかで、かならず筆頭におかれ穏健な作風をもって知られる。 42×29cm |
16,500円(税込)![]() |
![]() |
まくり 戸川安清江戸時代の幕臣。長崎奉行。勘定奉行。篆書、隷書を得意とする書の達人として知られる。将軍家茂の師範をつとめた。有名な書に昌平学の「論語」の一節を書いた。41×31cm ... |
11,000円(税込)![]() |
![]() |
まくり 香川景樹42×30cm 江戸後期の歌人。桂園派の祖。京都歌壇を風靡した。 |
11,000円(税込)![]() |
![]() |
まくり 小杉放菴41×29cm |
27,500円(税込)![]() |
![]() |
まくり 大橋長広47×33cm 本居大平門。京都烏丸にすみ、おおくの門人を育てた。著作「源氏そこのしとき」などある。 |
11,000円(税込)![]() |
![]() |
めんこ一括100枚 |
22,000円(税込)![]() |
![]() |
コレラ病論 前・後編新宮涼閣訳 近世木活字本 揃 表紙少ムレ 2冊 安政5 |
132,000円(税込)![]() |
![]() |
マンガゲーム絵本52×38cm |
16,500円(税込)![]() |
![]() |
ヤンレーぶし13綴13冊 江戸 |
27,500円(税込)![]() |
![]() |
阿弥陀経和訓図会山田野亭著 松川半山画 3冊 江戸後 |
16,500円(税込)![]() |
![]() |
圧屋久左衛門退役願57×30cm 江戸 |
11,000円(税込)![]() |
![]() |
伊勢崎町略図78×55cm |
16,500円(税込)![]() |
![]() |
伊勢崎藩触 下縄差出し達し42×15cm |
8,250円(税込)![]() |
![]() |
伊勢崎藩役所達し境町へ出府差止め 28×15cm 江戸後 |
4,950円(税込)![]() |
![]() |
伊勢参宮道中記一括明治 |
22,000円(税込)![]() |
![]() |
伊勢年季奉公請状之事71×26cm 明治2 |
11,000円(税込)![]() |
![]() |
伊豆国熱海温泉試験説鈴木良三編 明治39 |
7,150円(税込)![]() |
![]() |
伊豆七島志萩原正夫編 揃 活版 2冊 明治34 |
30,800円(税込)![]() |
![]() |
遺教経論中野五郎左衛門刊 万治2 |
16,500円(税込)![]() |
![]() |
医事或問吉益東洞著 少虫 2冊 明和6 |
27,500円(税込)![]() |
![]() |
医道重法記須原屋茂兵衛他 図入 江戸後 |
16,500円(税込)![]() |
![]() |
医道日用綱目須原屋茂兵衛他 序文少虫 文政元 |
16,500円(税込)![]() |
![]() |
医道日用綱目大阪柏原屋清右衛門他刊 絵入 文政元 |
13,200円(税込)![]() |