品名▼ | 税込価格 | |
---|---|---|
![]() |
韡村遺稿竹添光鴻輯 鴈金屋 揃 2冊 明治17 |
10,000円(税込)![]() |
![]() |
ありべかり揃 絵入 2冊 江戸後 |
15,000円(税込)![]() |
![]() |
あんどん24cm 径11cm 江戸 |
20,000円(税込)![]() |
![]() |
おもちゃ絵 すもう取り |
7,500円(税込)![]() |
![]() |
ならめいしょえづ42×29cm 江戸後 |
8,500円(税込)![]() |
![]() |
はしか絵 痳疹退治芳藤画 角馬喰修 |
45,000円(税込)![]() |
![]() |
ひょうたん盃付 高さ19cm |
25,000円(税込)![]() |
![]() |
まくり 熊谷直好香川景樹に和歌を学び景樹門人1,000人のうち十哲といい四天王といい双璧と云うなかで、かならず筆頭におかれ穏健な作風をもって知られる。 42×29cm |
15,000円(税込)![]() |
![]() |
まくり 戸川安清江戸時代の幕臣。長崎奉行。勘定奉行。篆書、隷書を得意とする書の達人として知られる。将軍家茂の師範をつとめた。有名な書に昌平学の「論語」の一節を書いた。41×31cm ... |
10,000円(税込)![]() |
![]() |
まくり 香川景樹42×30cm 江戸後期の歌人。桂園派の祖。京都歌壇を風靡した。 |
10,000円(税込)![]() |
![]() |
まくり 小杉放菴41×29cm |
25,000円(税込)![]() |
![]() |
まくり 松本楓湖 大鳥圭介 大沼枕山30×18cm 三枚筆彩色 |
15,000円(税込)![]() |
![]() |
まくり 清水比庵41×35cm |
15,000円(税込)![]() |
![]() |
まくり 大橋長広47×33cm 本居大平門。京都烏丸にすみ、おおくの門人を育てた。著作「源氏そこのしとき」などある。 |
10,000円(税込)![]() |
![]() |
まくり 土井晩翠小点 17×15cm |
6,500円(税込)![]() |
![]() |
めんこ一括100枚 |
20,000円(税込)![]() |
![]() |
エンパイヤラジオ広告勝山テレビラジオ製作 26×19cm(大) 19×13cm(小) |
4,500円(税込)![]() |
![]() |
トンボ玉径3cm |
15,000円(税込)![]() |
![]() |
マンガゲーム絵本52×38cm |
15,000円(税込)![]() |
![]() |
阿修羅帖伊藤忠太作画 杉村楚人冠編 彩色木版 五百図 少帙イタミ修 5冊 大正9 |
58,000円(税込)![]() |
![]() |
阿弥陀経和訓図会山田野亭著 松川半山画 3冊 江戸後 |
15,000円(税込)![]() |
![]() |
愛育茶談桑田立斎著 (深川草医) 嘉永6 |
35,000円(税込)![]() |
![]() |
圧屋久左衛門退役願57×30cm 江戸 |
10,000円(税込)![]() |
![]() |
按腹図解大田晋斎著 多数絵入 少墨汚 文政10 |
35,000円(税込)![]() |
![]() |
闇路提挑灯洛外逸民岳著 安永7 |
10,000円(税込)![]() |
![]() |
伊勢参宮按内記講古堂主人著 2冊 元文4 |
78,000円(税込)![]() |
![]() |
伊勢大廟貴顕御参拝之光景彩色石版 55×40cm 明治38 |
8,500円(税込)![]() |
![]() |
伊豆国賀茂郡熱海温泉実図彩色銅版 54×47cm 明治12 |
20,000円(税込)![]() |
![]() |
伊豆国熱海温泉試験説鈴木良三編 明治39 |
10,000円(税込)![]() |
![]() |
伊豆七島志萩原正夫編 揃 活版 2冊 明治34 |
28,000円(税込)![]() |