群馬の古書・古典籍ネットショッピング

【営業時間】AM9時〜PM7時(日・祝祭日は休み)
 群馬県伊勢崎市上泉町282-5
福地書店 電話:0270-26-4019

錦絵・刷物・ポスター



商品画像 品名▼ 税込価格
掛軸 金井烏洲 山水図

掛軸 金井烏洲 山水図

絹本 元表装箱 111×30cm 上州島村の画家 
自筆・色紙・短冊資料
22,000円(税込)

今すぐ購入

掛軸 金子金陵 「花鳥図」

掛軸 金子金陵 「花鳥図」

絹本着色 元表装 箱 99×36cm 江戸後期の画家。画は谷文晁に学び、沈南蘋風の花鳥画を得意とした。代表作に「芙蓉白鷺図」 
自筆・色紙・短冊資料
55,000円(税込)

今すぐ購入

掛軸 熊沢蕃山

掛軸 熊沢蕃山

紙本 元表装 元箱 143×35cm 江戸初期の陽明学者。岡山藩主池田光政の信任を得て家老となり藩政を指導、その間中江藤樹に学ぶ。蕃山死後、幕末、蕃山の思想は再び脚光をあびるところとなり東湖、松蔭などが傾倒し倒幕の原動力になった。 ...
自筆・色紙・短冊資料
49,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 熊沢蕃山 二行書

掛軸 熊沢蕃山 二行書

紙本 元表装 元箱 88×28cm 江戸初期の陽明学者。岡山藩主池田光政の信任を得て家老となり藩政を指導、その間中江藤樹に学ぶ。蕃山死後、幕末、蕃山の思想は再び脚光をあびるところとなり東湖、松蔭などが傾倒し倒幕の原動力になった。 ...
自筆・色紙・短冊資料
38,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 熊谷直好

掛軸 熊谷直好

紙本 元表装 元箱 46×34cm 江戸後期の歌人。周防の人。香川景樹門 
自筆・色紙・短冊資料
16,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 熊谷直好

掛軸 熊谷直好

紙本 元表装箱 45×33cm 岩国の歌人。香川景樹門 
自筆・色紙・短冊資料
22,000円(税込)

今すぐ購入

掛軸 月岡雪鼎 「きぬた之図」

掛軸 月岡雪鼎 「きぬた之図」

絹本着色 元表装 箱 38×23cm 江戸中期の画家。近江日野の人。子に画家の雪斉がいる。関西浮世絵界の中心人物となる。 
自筆・色紙・短冊資料
71,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 古賀精里

掛軸 古賀精里

紙本 元表装 元箱 120×28cm 肥前佐賀藩校弘道館教授。幕府儒官となり、柴野栗山、尾藤二州とともに寛政の三博士と称された。 
自筆・色紙・短冊資料
22,000円(税込)

今すぐ購入

掛軸 古賀精里 二行書

掛軸 古賀精里 二行書

紙本 元表装 元箱 箱書 132×29cm 肥前佐賀藩校弘道館教授。幕府儒官となり、柴野栗山、尾藤二州とともに寛政の三博士と称された。 
自筆・色紙・短冊資料
33,000円(税込)

今すぐ購入

掛軸 孔子像 湯川松堂画

掛軸 孔子像 湯川松堂画

絹本着色 元表装 箱 110×42cm 和歌山県の人。三谷貞広・鈴木松年に学ぶ。 
自筆・色紙・短冊資料
60,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 江森月居

掛軸 江森月居

紙本 表装 箱 92×28cm 江戸中期の俳人。蕪村門。晩年は関西を代表する俳壇の大家。 
自筆・色紙・短冊資料
27,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 佐藤一斉

掛軸 佐藤一斉

紙本 元表装 箱 126×27cm 幕府の学問所「昌平學」の儒官をつとめ門人に象山や横井小楠、華山らがいる。 
自筆・色紙・短冊資料
27,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 左千夫詠赤彦書 拓本

掛軸 左千夫詠赤彦書 拓本

51×48cm 箱 
自筆・色紙・短冊資料
19,800円(税込)

今すぐ購入

掛軸 細井平洲

掛軸 細井平洲

絹本 元表装 元箱 57×25cm 米沢藩主上杉治憲(後の鷹山)の師となる。鷹山は後に米沢藩主となり財政再建を成功させたことは有名である。平洲が鷹山にのこした言葉として送った「勇なるかな、勇にあらずして何をもって行わんや」がある。 ...
自筆・色紙・短冊資料
71,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 細井平洲 四行書

掛軸 細井平洲 四行書

紙本 元表装 42×28cm 米沢藩主上杉治憲(後の鷹山)の師となる。鷹山は後に米沢藩主となり財政再建を成功させたことは有名である。平洲が鷹山にのこした言葉として送った「勇なるかな、勇にあらずして何をもって行わんや」がある。 ...
自筆・色紙・短冊資料
38,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 山内容堂

掛軸 山内容堂

紙本 元表装 箱 125×30cm 折。土佐藩十五代藩主。幕末四賢候の一人として評価される。大政奉還を建白した事で有名。字は巌璋。 
自筆・色紙・短冊資料
71,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 山内容堂

掛軸 山内容堂

紙本 元表装 元箱 132×38cm 土佐藩十五代藩主。幕末四賢候 公武合体に尽力した明治維新の功臣。 
自筆・色紙・短冊資料
66,000円(税込)

今すぐ購入

掛軸 四方歌垣真顔 二行書

掛軸 四方歌垣真顔 二行書

紙本 元表装 箱 107×27cm 大田蜀山人の後継者として、狂歌に専念して俳諧中興の祖と称された。 
自筆・色紙・短冊資料
27,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 市河米庵

掛軸 市河米庵

紙本 元表装 箱 131×55cm 江戸後期の書家。市河寛斉の長子、弟は画家の鏑木雲潭。幕末の三筆の一人。 
自筆・色紙・短冊資料
33,000円(税込)

今すぐ購入

掛軸 市河米庵

掛軸 市河米庵

絹本 元表装 箱 140×34cm 書家、漢詩人。市河寛斉の長男。弟は画家の鏑木雲潭。巻菱湖、貫名海屋と共に幕末の三筆の一人。 
自筆・色紙・短冊資料
27,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 社日祭悪神除萬民守護之尊像

掛軸 社日祭悪神除萬民守護之尊像

密画 紙本着色 元表装 131×63cm 
自筆・色紙・短冊資料
71,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 若槻礼次郎

掛軸 若槻礼次郎

紙本 元表装 元箱 121×40cm。 大蔵官僚。第25、28代内閣総理大臣。 
自筆・色紙・短冊資料
33,000円(税込)

今すぐ購入

掛軸 若槻禮次郎 三行書

掛軸 若槻禮次郎 三行書

絹本 元表装 箱 127×34cm 貴族院議員、第25代、28代総理大臣。 
自筆・色紙・短冊資料
27,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 小山栄達 「長良鵜舟図」

掛軸 小山栄達 「長良鵜舟図」

絹本着色 自題共箱 121×35cm 
自筆・色紙・短冊資料
66,000円(税込)

今すぐ購入

掛軸 小杉放庵 阿の山は...

掛軸 小杉放庵 阿の山は...

紙本 元表装 箱(放菴印あり) 34×25cm 栃木県日光の人。日本美術院洋画部同人。帝国美術院会員。 
自筆・色紙・短冊資料
38,500円(税込)

今すぐ購入

掛軸 小石元瑞

掛軸 小石元瑞

紙本 元表装 元箱 上部少シミ 126×30cm 江戸後期の蘭方医。杉田玄白、大槻玄沢らから蘭方を学び究理堂を継ぎ「龍門楼」で医生を多数指導した。当時新宮涼庭と共に京都の二大医家と称された。医著書多数。非常に少いもの。 ...
自筆・色紙・短冊資料
77,000円(税込)

今すぐ購入

掛軸 小石元瑞

掛軸 小石元瑞

紙本 元表装 箱 55×28cm 江戸後期の蘭方医。杉田玄白、大槻玄沢らから蘭方を学び究理堂を継ぎ「龍門楼」で医生を多数指導した。当時新宮涼庭と共に京都の二大医家と称された。医著書多数、非常に少ないもの。 ...
自筆・色紙・短冊資料
66,000円(税込)

今すぐ購入

掛軸 小石元瑞

掛軸 小石元瑞

紙本 元表装 元箱 130×29cm 小折。江戸後期の蘭方医。杉田玄白、大槻玄白らから蘭方を学び究理堂を継ぎ「龍門桜」で医生を多数指導した。当時新宮涼庭と共に京都の二大医家と称された。医著多数。非常に少いもの。 ...
自筆・色紙・短冊資料
66,000円(税込)

今すぐ購入

掛軸 小川千甕 「良寛戯児」

掛軸 小川千甕 「良寛戯児」

紙本着色 自題共箱 66×34cm 日本画家、漫画家、洋画家、仏画師、歌人。 俳画をよくした。 
自筆・色紙・短冊資料
41,800円(税込)

今すぐ購入

掛軸 小曽根乾堂 「竹山水画賛」

掛軸 小曽根乾堂 「竹山水画賛」

紙本 元表装 箱 少折 135×35cm 江戸時代末期〜明治時代の日本の事業家、書家、文人画家、篆刻家。明治政府の勅命により御璽・国璽を刻したことで知られる。 ...
自筆・色紙・短冊資料
22,000円(税込)

今すぐ購入


日本の古本屋