![]() ![]() |
掛軸 伊勢大々御神楽之図 価格: 27,500円(税込) 彩色木版 52×38cm |
|
![]() ![]() |
掛軸 伊藤東涯 詩幅 価格: 33,000円(税込) 紙本 元表装 元箱 51×35cm 鑑定書付 古義学を集大成した。また中国の語学制度を日本と対比させつつ研究。膨大な著述をした。 |
|
![]() ![]() |
掛軸 伊孚九 二行書 価格: 66,000円(税込) 紙本 元表装 元箱 97×27cm 中国清時代中期の画家。貿易商として長崎にたびたび来日し南宋画の画風を伝えた。池大雅らが私淑し、その後日本の文人画壇に広まった。 |
|
![]() ![]() |
掛軸 医薬祖の図 価格: 63,800円(税込) 絹本着色 箱 99×45cm |
|
![]() ![]() |
掛軸 井上馨 二行書 価格: 33,000円(税込) 絹本 元表装 箱 125×45cm 長州藩士。青年時代尊攘倒幕運動に献身。維新後は元老として国政に関与。 |
|
![]() ![]() |
掛軸 井上馨 二行書 価格: 33,000円(税込) 絹本 元表装 元箱 杉聴雨箱書 少オレ 110×35cm 長州藩士。青年時代尊攘倒幕運動に献身。維新後は元老として国政に関与。 |
|
![]() ![]() |
掛軸 井上士朗 価格: 22,000円(税込) 紙本 元表装 元箱 39×32cm 江戸後期の俳人。医師として活動するかたわら暁台門下で俳諧活動を行い、暁台死後は名古屋の俳壇を主導した。 |
|
![]() ![]() |
掛軸 井本竹雨 『竹林七賢図』 価格: 63,800円(税込) 絹本着色 元表装 自題共箱 少オレ 123×41cm 姫島竹外門。 |
|
![]() ![]() |
掛軸 烏丸光廣 短冊幅 価格: 55,000円(税込) 堀江知彦箱書 安土桃山時代〜江戸時代初期の歌人、書家。従一位光宣の子。宮廷人としての官職を歴任、晩年は権大納言正二位まで昇進。和歌は細川幽斎に師事、古今伝授を受けた。 |
|
![]() ![]() |
掛軸 烏丸光廣公 書幅 価格: 93,500円(税込) 紙本 元表装 元箱 読み下し付 54×35cm |
|