|
掛軸 賀茂真渕 価格: 49,500円(税込) 紙本 元表装 箱 43×31cm 遠江の人。江戸中期の国学者、歌人。荷田春満、宣長、平田篤胤と共に「国学の四大家」の一人。 |
|
|
掛軸 皆川淇園 二行書 価格: 38,500円(税込) 紙本 元表装 元箱 箱書 131×31cm 伊藤錦里門。弘道館を創立して門人三千人を超えた。画は応挙門、「淇園文集」など多くの著書がある。 |
|
|
掛軸 皆川淇園 二行書 価格: 38,500円(税込) 紙本 元表装 箱 箱書 136×28cm 伊藤錦里門。弘道館を創立して門人三千人を超えた。画は応挙門、「淇園文集」など多くの著書がある。 |
|
|
掛軸 皆川淇園画 十時梅崖賛 「雪景帰漁図」 価格: 52,800円(税込) 紙本着色 田中伯陰箱書 二重箱 130×23cm |
|
|
掛軸 貝原益軒 価格: 63,800円(税込) 紙本 元表装 箱 45×31cm 江戸前期の本草学者。号は損軒、晩年に益軒と改めた。主な著書に、有名な「養生訓」があり、ほかに「大和本草」「五常訓」など多くの著書がある。 |
|
|
掛軸 貝原益軒書状 価格: 60,500円(税込) 元表装 元箱 39×17cm 福岡藩医 著書には、かの有名な「養生訓」ら多数あり。 |
|
|
掛軸 笠森お仙の図 価格: 41,800円(税込) 絹本着色 元表装 元箱 無落款 106×31cm |
|
|
掛軸 葛城王子(天智天皇)像 平重春画 価格: 38,500円(税込) 絹本着色 元表装 箱 120×34cm |
|
|
掛軸 岸浪静山 『青緑山水』 価格: 38,500円(税込) 絹本着色 元表装 元箱 少折 少ヤケ 105×41cm |
|
|
掛軸 岸浪柳渓 『富岳秋色』 価格: 74,800円(税込) 絹本着色 自題共箱 131×41cm 仙台藩の儒者・大槻磐渓に書と漢学を、東東莱に絵を学んだ。福島柳圃に学んだ後、足利の田崎草雲に入門。富士山の絵を得意とし、「柳渓の富士」とも称された。 |
|