群馬の古書・古典籍ネットショッピング

【営業時間】AM9時〜PM7時(日・祝祭日は休み)
 群馬県伊勢崎市上泉町282-5
福地書店 電話:0270-26-4019

掛軸・色紙・短冊



商品画像 品名▲ 税込価格
短冊 秋元不死男

短冊 秋元不死男

横浜の俳人。新興俳句運動にかかわり、京大俳句事件に連座して投獄される。息子の秋元近史は「しゃぼん玉ホリデー」を手がけたテレビディレクター、プロデューサー。 ...
自筆・色紙・短冊資料
27,500円(税込)

今すぐ購入

短冊 秋元不死男

短冊 秋元不死男

生活に即したリアリズム俳句を提唱した新興俳句運動の第一線で活躍。蛇骨賞受賞 
自筆・色紙・短冊資料
41,800円(税込)

今すぐ購入

短冊 秋元不死男

短冊 秋元不死男

生活に即したリアリズム俳句を提唱した新興俳句運動の第一線で活躍。蛇骨賞受賞。 
自筆・色紙・短冊資料
30,800円(税込)

今すぐ購入

短冊 秋元不死男

短冊 秋元不死男

生活に即したリアリズム俳句を提唱した新興俳句運動の第一線で活躍。蛇骨賞受賞。シミあり 
自筆・色紙・短冊資料
19,800円(税込)

今すぐ購入

短冊 小原鉄心

短冊 小原鉄心

勤王家。大垣藩の執政であった。 
自筆・色紙・短冊資料
11,000円(税込)

今すぐ購入

短冊 小森卓朗

短冊 小森卓朗

伊豆三島の俳人、大梅門。 
自筆・色紙・短冊資料
8,250円(税込)

今すぐ購入

短冊 小杉放庵

短冊 小杉放庵

画家。栃木県日光の人。芸術院会員。 
自筆・色紙・短冊資料
30,800円(税込)

今すぐ購入

短冊 小杉放庵

短冊 小杉放庵

自筆・色紙・短冊資料
27,500円(税込)

今すぐ購入

短冊 小杉放庵

短冊 小杉放庵

日光の人。帝国美術院会員。芸術院会員。 
自筆・色紙・短冊資料
30,800円(税込)

今すぐ購入

短冊 小杉放庵

短冊 小杉放庵

栃木県日光の人。日本美術院洋画部同人。帝国美術院会員。 
自筆・色紙・短冊資料
30,800円(税込)

今すぐ購入

短冊 小杉放菴

短冊 小杉放菴

栃木県日光の人。日本美術院洋画部同人。帝国美術院会員。 
自筆・色紙・短冊資料
19,800円(税込)

今すぐ購入

短冊 小西来山

短冊 小西来山

江戸中期の俳人。満平の号で井原西鶴編の「物種集」に入集。撰集「大阪八五十韻」を刊行した。宗因の門に入り、大阪談林派の興隆に大きな功績を残した。 
自筆・色紙・短冊資料
30,800円(税込)

今すぐ購入

短冊 小西来山

短冊 小西来山

江戸中期の俳人。西山宗因門下。当時の大坂の宗匠の中でも代表的な俳人。 
自筆・色紙・短冊資料
41,800円(税込)

今すぐ購入

短冊 小川千甕

短冊 小川千甕

仏画師、洋画家、マンガ家、金短冊 
自筆・色紙・短冊資料
8,250円(税込)

今すぐ購入

短冊 小川千甕

短冊 小川千甕

日本画、俳画をよくした 
自筆・色紙・短冊資料
8,250円(税込)

今すぐ購入

短冊 小川千甕

短冊 小川千甕

日本画家。俳画等をよくした。 
自筆・色紙・短冊資料
7,480円(税込)

今すぐ購入

短冊 小沢何丸

短冊 小沢何丸

月院舎、信州水内郡吉田の医者で俳人。芭蕉の研究につとめ多くの著書がある。 
自筆・色紙・短冊資料
19,800円(税込)

今すぐ購入

短冊 小沢蘆庵

短冊 小沢蘆庵

和歌を冷泉為村に学んだ近代の大家。上田秋成などとも親交が深い。 
自筆・色紙・短冊資料
7,150円(税込)

今すぐ購入

短冊 小池道子

短冊 小池道子

歌人、昭憲皇大后につかえた 
自筆・色紙・短冊資料
4,950円(税込)

今すぐ購入

短冊 小島烏水

短冊 小島烏水

山岳随筆家。紀行文家。高松の人。登山家として知られ、山岳文学、即ち「日本アルプス」などの著がある。 
自筆・色紙・短冊資料
22,000円(税込)

今すぐ購入

短冊 松江重頼

短冊 松江重頼

江戸初期の俳人。松永貞徳の門人。談林俳諧に、とくに西山宗因に影響を与えた。 
自筆・色紙・短冊資料
38,500円(税込)

今すぐ購入

短冊 松坂帰庵

短冊 松坂帰庵

宗教家。美作町の人。 
自筆・色紙・短冊資料
16,500円(税込)

今すぐ購入

短冊 松坂帰庵

短冊 松坂帰庵

宗教家。岡山県美作町に生れる。真言宗、岡山県法界院第三十三世住職、書道を慈雲、寂厳などの外、唐代書家の法帖に習い独自の書風を完成した。 
自筆・色紙・短冊資料
19,800円(税込)

今すぐ購入

短冊 松瀬青々

短冊 松瀬青々

俳人。 
自筆・色紙・短冊資料
16,500円(税込)

今すぐ購入

短冊 松平春嶽

短冊 松平春嶽

福井藩主。名は慶永、春嶽は号。日本の世界進出を夢見て、慶喜とともに幕政を改革。有能な人材も門閥にとらわれず登用、開明的な政策をとり、名君と称された。 
自筆・色紙・短冊資料
52,800円(税込)

今すぐ購入

短冊 松平定信

短冊 松平定信

老中、寛政の改革で有名 
自筆・色紙・短冊資料
38,500円(税込)

今すぐ購入

短冊 森無黄

短冊 森無黄

俳人 
自筆・色紙・短冊資料
4,950円(税込)

今すぐ購入

短冊 杉山杉風

短冊 杉山杉風

江戸時代前期から中期の俳人。蕉門十哲の一人。 
自筆・色紙・短冊資料
38,500円(税込)

今すぐ購入

短冊 菅楯彦 「桃」

短冊 菅楯彦 「桃」

日本画家。鳥取県生。独学で画を学び、大和絵をはじめ円山四条派・狩野派・浮世絵など幅広く研究する。日本美術院恩賜賞受賞。 
自筆・色紙・短冊資料
27,500円(税込)

今すぐ購入

短冊 清水比庵

短冊 清水比庵

日光町長、今良寛と呼ばれる。 
自筆・色紙・短冊資料
16,500円(税込)

今すぐ購入


日本の古本屋